(外構・庭・リフォーム)エクステリア情報
四国化成研修☆塗装体験してきました! 2017/04/22 (土)




初めに四国化成の製品について学びました

四国化成さんの製品は、公共施設などに使われているものもあるそうです!
一般家庭に設置する製品と公共のものは少し違いますが、安心感がありますよね

また、積雪などでカーポートが倒壊しても火災保険が使えるそうです

意外と知らない方も多いのでは?

座学の後は、いよいよ楽しみにしていた塗り壁施工体験

「パレットHG」という商品になります


2種類の塗り方法があり、コテとローラーがあります。
まずはコテの方法から体験


一見すると簡単そうに見えますが、実際に体験するとすごく難しい

塗料が伸びにくかったり、均一に塗ることができなかったり・・・
左官職人さんの技術はすごいですね


素人にはやっぱり難しいと実感しました

ローラー塗りも体験


こちらはコテに比べて塗りやすくなっていました

続いて、「エクランEX」という舗装材の施工を体験

土間コンクリートに石貼りやレンガ敷きなどの模様が作れるものです。


既存の土間などの凹凸を下地材で消し、上から目地のパターンシートなどを貼り付け、塗装。
その後シートを剥がすと模様ができます

今回の研修を通して、実際に施工体験することで、
難しさであったり、商品の特長についても学ぶことができました

今後お客様へのご提案や現場で、学ばせて頂いたことを活かしていきたいと思います

四国化成の皆様、このような貴重な研修会を開いて頂き、ありがとうございました

【おすすめ記事】

YKK AP「ヴェクター」研修会レポート☆


お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪








関西以外の方はこちら!





お電話・メールにて受付中です




キャンペーン期間中に、対象のガーデンルームをご注文頂いた方には、
商品券がもらえます!!
キャンペーン期間:2017年4月1日〜6月15日
詳しくはこちら↓

さらに、門扉、ウッドデッキお取替えでも商品券プレゼント!!
キャンペーン期間:2017年4月1日〜6月15日
詳しくはこちら↓
