(外構・庭・リフォーム)エクステリア情報
災害用シェルターとしても使える!キャンピングカー 2016/09/23 (金)

先日(2016/9/17)に、インテックス大阪で行われておりました「キャンピングカーフェア」。

一般的に思い浮かべるキャンピングカーから、ワゴン車のような日常でも使えるようなものまで、
さまざまな種類のキャンピングカーが展示されていました


車内は座席に加えて、冷蔵庫なども完備しているもの(↓写真はクリックで拡大します)、



シャワーが装備していて、ホースも伸び、ワンちゃんの足洗いに便利なものなど、


キャンピングに必要なものが車内に揃っているんです!(←キャンピングカーなので当たり前ですが・・・)
初めて、キャンピングカーを見る人にとっては驚き満載です

キャンピングトレーラータイプも素敵でした


6人まで座れて、水まわりも完備。その上内装がおしゃれでした




キャンピングカーは、キャンプ用だけでなく、
災害時のシェルターとしても使えるそうですよ

(実際に地震の時に貸し出しをしたこともあるのだそう。)
また、ペットを飼っている人にとっても、キャンピングカーはオススメです

ペットを飼っていると、旅行するのも大変ですよね・・・

ペットホテルは連休になるとどこもいっぱいだし、
ワンちゃん、ネコちゃんにとってはストレスになるだろうし・・・
でも、キャンピングカーがあれば一緒に旅行することができますね

他にも、いろいろなデザイン、仕様のキャンピングカーがありました







キャンピングカーの価格は300万〜600万程。
一般的な自動車に比べたら、やっぱり高いですよね。
高額だからこそ大切に守っていきたい!




ぜひカーポートの設置をオススメします

キャンピングカーは背が高いものが多いので、一般的な柱の長さだったら駐車できません。
でも、キャンピングカーが止められる柱の長いカーポートもあります

例えば、三協アルミのMシェード


柱の高さが3mまであります。
(大型のキャンピングカーだったらちょっと無理かもしれませんが)
他にもいろいろなカーポートを取り扱いしておりますので、
一度お気軽にお問い合わせ下さい


ご参考になれば幸いです。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました



お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪








関西以外の方はこちら!





メールでも受付中です



北陸エリア以外の工事コミコミショップはこちら→関西・中京・関東

【最新記事】
ワンちゃんグッズが満載!ペット博2016にて。